【歯周病とは?】治療や矯正はできるのか解説

  • WEB予約
  • 電話
  • LINE

    ボタンをクリックして、友達登録後、
    ご相談内容をチャットで送信してください。

メール LINE
予約・カウンセリングはこちら
03-3479-6480
歯周病・歯槽膿漏全身の生活習慣病を予防する

歯周病について

歯周病はとても怖い病気です。気づかない間に時間をかけて進行し、自覚症状が出る頃には、感染している歯は1本の歯にとどまらず、他の歯も感染している場合が大半です。気がついた頃には、まとめて何本も抜けてしまう…ということもあります。
歯周病の症状は虫歯と違い、進行してもほとんど痛みが出ず、歯ブラシ時に多少歯ぐきから出血する程度です。
今や40歳以上の日本人の90%以上がこの歯周病にかかっていると言われていますが、自分が歯周病にかかっているのか、歯周病の症状が悪化しているのかさえも気付かない方がほとんどです。
また、近年では歯周病が糖尿病・脳梗塞・心筋梗塞などの全身疾患に影響を与えているという研究結果も明らかになっています。歯周病を予防する事が全身の生活習慣病を予防することにつながります。

東京都港区青山の歯医者 虫歯治療について

歯周病とはどんな病気か

歯周病とは、歯を支えている顎の骨が溶けてしまう病気です。
多くの人は、歯は歯ぐきに支えられているとお考えではないでしょうか。実際は、歯槽骨と呼ばれる顎の骨に支えられているのです。この歯槽骨が細菌によって溶かされてしまい、歯を支えている土台がなくなり、抜けてしまいます。
歯周病が進行すると、歯ぐきから血や膿が出る、歯ぐきが下がって歯がしみる、といった症状に加え、口臭や歯のぐらつきが現れます。自分では気がつかない口臭が、周りの人に迷惑をかけていた…というケースもあるため、「ブラッシングの時に血が出るな」「少し歯が浮いた感じがするな」などの違和感を感じたら、早めに治療しましょう。

東京都港区青山の歯医者 歯周病とはどんな病気か

歯周病の原因

歯周病の原因は、「歯周病菌」です。
歯周病菌は、歯に付着したプラーク(歯垢)をもとに繁殖します。
菌の繁殖を抑えるために、ブラッシングやクリーニングなどでプラークコントロールをすることが大切です。

東京都港区青山の歯医者 歯周病の原因

歯周病の進行状態

東京都港区青山の歯医者 健康な状態

健康な状態

健康な歯ぐきは、ピンク色で引き締まっています。スティップリングと呼ばれるみかんの皮のような小さなくぼみが見られます。

東京都港区青山の歯医者 歯肉炎

歯肉炎

歯のつけ根の表面に、プラークがたまり、歯の周囲や歯と歯の間に炎症が起こります。ブラッシングした時や、固いものを食べると、出血することがありますが、痛みは感じません。

東京都港区青山の歯医者 歯周炎

歯周炎

プラークが歯石になり、大きくなると、歯と歯ぐきの間にある溝(歯肉溝)がだんだん深くなります。徐々に歯肉の弾力性がなくなって、歯周ポケットと呼ばれる空間ができます。この頃になると、炎症が進み、歯槽骨の破壊が始まります。

東京都港区青山の歯医者 重度歯周炎

重度歯周炎

炎症が進むと歯周ポケットがさらに深くなり、歯槽骨がほとんど破壊され、歯がぐらつき、歯の根も見えてきます。出血や口臭も強くなり常に膿がでるようになります。

歯石除去

歯石は歯周病のサインです。
通常の歯の表面はツルツルしており、汚れがつきにくくなっています。しかし、歯石は表面がザラザラしているため、汚れがつきやすく歯周病が進行する原因となります。
歯石を除去して、歯周病を予防しましょう。

東京都港区青山の歯医者 無痛治療について

ブラッシング

歯周病の予防や、進行を防ぐのにブラッシングはとても重要です。歯周病は一度進行してしまった状態を全く元に戻すことは困難ですが、ブラッシングで進行を止め、予防することができます。
普段忙しくてなかなか歯医者に行けない人は、毎日のブラッシングがとても重要になってきます。しかし正しいブラッシングができている方は大変少なく、歯科医院で教わるブラッシング方法は「今までのやり方と全く違う!」と驚かれる人がほとんどです。
私達が正しいブラッシング方法を丁寧にご指導させていただきます。

東京都港区青山の歯医者 ブラッシング

歯周病・歯槽膿漏は
私が責任を持って治療致します。

院長 大木 理史
青山外苑東通り歯科クリニック
東京都港区南青山1丁目3−6 都営南青山一丁目アパート6号棟


治療に関するご相談だけでなく、現在治療中の医院での治療説明に対するセカンドオピニオンなど、カウンセリングだけのご来院やメール相談だけでもまったくかまいません。初めての方でもお気軽にご相談ください。

予約・カウンセリング
WEB予約
電話
アクセス・診療時間